探偵へのご相談やご依頼においてよくあるご質問に関する回答をさせていただきます。

どんな依頼でも受けられますか?

差別に関する調査やストーカー行為・DV被害者の所在調査など違法行為や犯罪行為、それに該当する可能性のあるご依頼はお断りさせていただいております。また、いわゆる別れさせ工作など直ちに違法とはなりませんが公序良俗に反する可能性があるためお受けできません。

基本的に出来得る限りの調査はおこなっておりますが、探偵は特別な権限があるわけではありませんので法的にもできることとできないことがございます。

調査料金の支払いはいつになりますか?

当事務所は原則として調査が終わってからの後払い方式となります。但し、調査内容や案件によっては着手金を先にお支払いいただくケースや成功報酬などで調査報告書とお引換えのお支払いとなるケースもございます。

調査が失敗した場合、どうなりますか?

当事務所の責任(ミスなど)において尾行が続行不可能等になった場合、その分の料金はいただきません(後払いのため返金ということには基本的になりません)。また、成功報酬制の調査の場合、判明結果がない場合はもちろん成功報酬は発生いたしません。

探偵事務所と興信所は同じですか?

もともとの成り立ちにおいての違いはありますが、現代では探偵事務所も興信所もほとんど同じ業務をおこなっており、どちらを名乗っていても明確な違いは見られません。

訪問できないのですが契約は可能ですか?

小さなお子様がいたり遠方にお住いでお会いするのが困難など何らかの事情がある方には郵送による契約(郵便局留可)にて対応させていただきます。

全国どこでも調査は可能ですか?

はい。ご相談案件の内容にもよりますが全国どこでも調査可能、調査実施をいたします。但し、尾行・張り込みを伴う調査などで東京近県以外の調査では宿泊費等の費用が発生いたしますのでご注意ください。